大学生になって、運動をしなくなってから一気に体重が増えてしまって、親から顔丸くなった?と言われたのをきっかけに、ダイエットを決意しました。
でも、食べるのが大好きだから食事制限はしたくない…。それに、サークルや授業で忙しくて運動してる暇もない…。
ダイエット
キャベツダイエットでマイナス10キロ成功した方法
身長163センチ、体重59キロあった私は、お腹二段腹で二重アゴで、体格がよく、「デカイ」とよく言われていました。
私がダイエットを決めた時、世の中は低炭水化物ダイエットが流行っていました。
私が実践した糖質制限ダイエット
結婚して正社員からパートになったことで以前ほど動かなくなり、体重がどんどん増えてきてしまったため、約一年前から糖質制限ダイエットを開始しました。
まずは糖質制限のレシピ本を複数冊購入しました。
夜ご飯はたくさん食べたい派の方へ
置き換えダイエットや某ダイエットサプリなど、いろいろと試してきたもののあまり効果が表れなかった私が、
一番効果を感じることができた方法は、「夜ごはんの為に我慢する」ダイエットです。
SNSでダイエットアカウントを匿名で作ってダイエット成功??
ダイエットは苦手で1人で頑張っていても痩せず、ふとSNSでダイエット中の自分を晒してみようか?と思い、プライベートとは別のアカウントを作りました。
もちろん知人には知られないようにしているので、体重計の写真を載せても、恥ずかしい思いもしません。
規則正しい生活をするということは大事です
私は、好きな時間に食べ物を食べたり飲んだりしていました。夜中でもおやつを食べたり、飲み歩いていたりする生活を送ってきました。
昔はそれでも体型の意地ができていたのですが、年々それが難しくなってきました。これではいけないと思い、規則正しい生活に戻そうと決めました。
マラソン大会にエントリーをしました
痩せたいと思いランニングを始めました。継続させるためにはどうしたらいいのか考え、マラソン大会にエントリーをしてみました。
すると、制限時間以内にゴールをしたいという気持ちが高まり練習をするようになりました。1ヶ月で50キロ近く走りました。
夕飯を鯖缶に置き換えダイエット
夕飯のみ炭水化物抜きにして、鯖の水煮缶をアレンジして食べるダイエットを実践してひと月で2キロ痩せました。
炭水化物を抜くだけでも痩せるのですが、鯖缶には満腹中枢を刺激する成分が入っており、炭水化物を抜いた反動で食べ過ぎることを防いでくれます。
私が実践した 発酵ダイエットです。
発酵食品がダイエットに良いと聞き 納豆ダイエットを実践しました。毎日 夜に食べるようにしていました。
また 納豆に付いているたれは カロリーが高くなるので時々しか使いませんでした。
コツコツが大切。継続は力なり。
それまで流行りのダイエット法を色々試していました。サプリメントを飲んだり、白湯ダイエットや○○だけ食べるダイエットなど、、、、。
一時は体重が落ちるのですが、続かなかったりそれ以上は痩せなかったり。